忘れられないおばあちゃんのおやつ

今週のお題「デザート大好き!」

デザートなんて呼ぶほどおしゃれなものじゃないのですが、
今でも忘れられないのが
子供の頃におばあちゃんが作ってくれたオヤツです。

麦こがしはったい粉)って、
知っている人の方が少ないかもしれませんね。
大麦を炒って挽いた粉末で、
薄茶色の粉なんですが、
それをお茶碗にいれて、砂糖をいれ、
熱湯を入れて粉を練るんですね。
お湯を入れると土のような茶色に変わって行くんですが、
これをスプーンやお箸で食べるんです。

そうですねぇ。関東で言うならちょうどそばがきのような感じかな。
(そばがきも若い人は知らなかったりして)
今考えてみればそんなに美味しいものでもないんですが、
砂糖を多目にいれた素朴な味のおばあちゃんのオヤツが
大好きだったんですよね。

今は身近ではったい粉を販売しているのすら見かけませんが、
たま〜に、もう一度食べてみたいなぁ・・と、
ふっと懐かしくなります。